*
*
*
NPO近未来の環境とコンクリートを研究する会の活動の実績をご紹介いたします。
活動の実績
 
平成28年2月23日 CPD・CPDS
認定 講習会
「コンクリート構造物の寿命と延命化について」
平成27年10月27日 CPD・CPDS
認定 講習会
「廃棄物の資源化による
 コンクリート構造物の高耐久化及び環境保全」
平成27年7月23日 CPD・CPDS
認定 講習会
「土木におけるコンクリートの設計」
「選奨土木遺産」
平成27年3月27日 CPD・CPDS
認定 講習会
「コンクリートの多様性と新規分野への挑戦」

平成26年11月11日 CPD・CPDS
認定 講習会
「あべのハルカスのFC150の超高強度コンクリート
300mへの軽量コンクリートの圧送」
「暑中コンクリート工事における対策」

平成26年7月29日 CPD・CPDS
認定 講習会
【温故知新】−歴史に学ぶ建築ー
「鉄筋コンクリート耐震壁の課題」
建築技術力を向上させる


平成26年1月30日 CPD・CPDS
認定 講習会
「成果を出す建設技術者になる」



平成25年9月27日 CPD・CPDS
認定 講習会
「東京スカイツリー建設プロジェクトの概要と
  コンクリート技術」
「超高層建築物の耐震安全性の問題点」


平成25年6月18日 CPD・CPDS
認定 講習会
「フライアッシュの現状と今後の問題点」
「砕石、砕砂の現状と今後の問題点」


平成25年2月26日 CPD・CPDS
認定 講習会
「コンクリートのひび割れ対策(膨張材)のご紹介」
「コンクリート用化学混和剤の歴史と現状」


平成24年10月31日 CPD・CPDS
認定 講習会
「建築リサイクルのさらなる推進に向けて」
「コンクリートに生じる不具合〜そのメカニズムと対応について〜」





平成24年6月19日 CPD・CPDS
認定 講習会
「東日本震災と今後のあり方」
「コンクリートの製造者の品質管理と現場の品質管理」
平成24年1月25日 CPD・CPDS
認定 講習会
「コンクリートスラッジの地盤改良材としての有効利用」
「竹繊維混入コンクリートの諸特性」
平成23年8月26日 CPD・CPDS
認定 講習会
「200年コンクリートの造り方」
平成22年7月14日 講習会 「コンクリートの中性化の劣化機構」
「コンクリートの中性化を予防して維持管理するには」
平成22年2月24日 講習会 「 「京都会館」 竣工50年を回顧する
−建築家・前川國男とコンクリートの造形をめぐって−」
平成21年9月28日 講習会 「コンクリート部材の再利用の可能性を探る」
「近未来に向けたコンクリートの挑戦
[ 植物との接点、音楽との接点を探って ] 」
平成21年2月3日 講習会 「ポーラスコンクリートの現場施工・二次製品による
緑化工法について」
「ポーラスコンクリートとランドスケープ計画について」
平成20年9月12日 講習会 「建設産業における最近の出来事」
〜造ること・壊すこと・再利用を考えることの視点から〜
平成20年3月3日 講習会 「長期維持可能なコンクリート構造部材の築造について」
「コンクリート系ISOの建築基準法及び関連基・規準に
  及ぼす影響と問題点」
平成19年9月19日 講習会 「コンクリート構造物の非破壊検査と診断」
「近現代コンクリート建造物の保存の問題」
平成19年4月11日 講習会 「京都市の新景観政策と建物の高度制限」
「コンクリートの中性化によるRC造建築物の劣化」
平成18年9月29日 講習会 「世界の巨大地震」
「鉄筋コンクリートの耐震性能を考える」
平成18年7月1日 地域防犯活動 「生コン車に防犯ステッカーを貼り出動開始」
(洛中生コン協同組合と共同)
平成18年6月27日 講習会 「ひび割れのないコンクリートの造り方」
(講師)
  株式会社 総合コンクリートサービス
  代表取締役 岩瀬文夫氏
  主な著書 「ひび割れのないコンクリートの造り方」、
        「ザ・生コン(共著)」
平成18年3月8日 出張調査 長野県のコンクリートのリサイクル活動
平成17年11月29日 講習会 「21世紀型コンクリート産業への期待」
平成17年8月4日 講習会 「コンクリートの高強度・高性能化と将来」
 
 
COPYRIGHT(C)2007 洛中生コンクリート協同組合 All rights reserved. by seo